副業データナビのダイスケです!
今回はZiNRAiについて調査しました💪
調査した結果、ZiNRAiは悪質なネズミ講・マルチ商法の疑いがあり稼ぐどころか、損失を招きますのでオススメできません!
なぜオススメできないのか、この記事で詳しく説明していきます。
周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。
必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!
ZiNRAiは詐欺で危険か【結論】


ZiNRAiは名前を2度変えながらもビジネスモデル自体は何も変わっておらず、高額な初期費用と月額会費がかかる上、上層部だけが利益を得る構造の詐欺ビジネスを行なっています。
気づいたときには「もう後戻りできない」「友人にまで勧誘してしまった」という状況に追い込まれる、お金を支払わないようにしてください!
周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!
ZiNRAiの内容
ZiNRAiは、かつて「IMアカデミー」や「IYOVIA」という名称で活動していたオンラインの“投資学習コミュニティ”の最新名称です。
表向きは「お金の教養を学べる」「トレードスキルを磨ける」といった教育サービスを装い、若者を中心にSNSなどで急速に拡散しています。
しかし、ZiNRAiの実態は、教材販売とリクルート(勧誘)を中心としたマルチレベルマーケティング(MLM)モデル。
ZiNRAiでは、初期費用として数万円〜十数万円のパッケージ購入、さらに月額会費の支払いを求められ、
それに加えて「誰かを誘えば報酬がもらえる」という構造が組み込まれています。
夢のある副業に見えるかもしれません。
ですが、その裏にあるビジネス構造をよく理解すれば、リスクの高い“搾取型ネットワーク”であることが見えてきます。
ZiNRAiが改名した理由
ZiNRAiは、もともと「IMアカデミー」としてスタートし、その後「IYOVIA」に改名しています。
そして今現在の「ZiNRAi」へと名前を変えています。
その答えは、2025年5月にアメリカ連邦取引委員会(FTC)がIMアカデミーを「詐欺的なビジネスモデル」として正式に認定した事実にあります。
FTCの発表によると、「虚偽の収益保証」「過度な勧誘依存の構造」などが問題視され、実際に被害総額は12億ドル(約1,900億円)以上とされているようです。
ZiNRAは過去の評判をリセットしたいがために、新たな名前と参加者を獲得しようとしているのでは無いでしょうか。
私の個人的な意見としては、「名前を変えるビジネス」には基本的に信用していません✊
信頼できる企業は、むしろ過去の実績を誇りにし、それを前面に出すもの。
名前を頻繁に変えるZiNRAi(旧 IMアカデミー)(旧 IYOVIA)には近づかない方がいいでしょう。
ZiNRAiの怪しいネズミ講・マルチの収益構造に注意!


表向きには「投資のプロが教える」「講義が充実している」と言っていますが、実際の収益構造はほとんどが“紹介報酬”によって成り立っています。
つまり、ZiNRAiの参加者が稼ぐには新しい人をどんどん入会させなければならず、それができなければ赤字になります。
しかも、ZiNRAi(旧 IMアカデミー)(旧 IYOVIA)のようなMLMに共通するのが以下のような謳い文句です。
「初心者でもOK」
「スマホ1台で完結」
「今なら登録キャンペーン中」
ネズミ講・マルチ(MLM)は、キラキラした誘い文句で若者や副業初心者を取り込もうとしますが、裏側は全く異なります。
・講義の内容はYouTubeにあるような基礎的なものばかり
・稼いでいるとされる上位層は、勧誘活動が主な収益源
・LINEやインスタDMでの勧誘が急増している
これらの要素が重なり、「MLM(マルチ商法)」、「ネズミ講的ピラミッド構造」に近いと批判や注意喚起をされています。
ZiNRAiの入会金とシステム
IYOVIAでは、
- 入会金:30,000円〜35,000円
- 月会費:22,000円〜27,000円
とかなり高額な有料講座(入会費・登録料)でした。
名前が変わったZiNRAiではどうでしょう。
入会金:30,000円(200ドル)
- Aコース:スキャナー複数・特典付き
- Bコース:スキャナー1つのみ
- 2人紹介:月額無料
ZiNRAiでの有料講座(入会費・登録料)については、過去のIMアカデミー)(旧 IYOVIA)とほぼ一緒である事が分かりました。
ZiNRAiの評判
ZiNRAi( IMアカデミー・ IYOVIA)に関する評判は賛否ありました。
SNS上では成功者として発信している人もいますが、それらの多くはZiNRAiの内部メンバーによる演出にすぎません!
一方、外部からのZiNRAi(IMアカデミー・IYOVIA)評判は以下のような声が目立ちます。
- 「月額1万円以上払っても、講義の質が低くて驚いた」
- 「誘われたが、やたらと“今がチャンス”ばかり連呼されて不信感」
- 「友人に誘われたけど、結局は勧誘が目的だった」
また、元メンバーの中には「脱退後もLINEグループからの圧力があった」「『成功しないのはお前の努力不足』と責められた」という声もあったとか・・・。
ZiNRAi(IMアカデミー・IYOVIA)という名の下で活動しているリーダーの中には、
過去に問題行動を起こしたとされる人物も関与しており、「愛人契約を持ちかけられた」といった信じがたい証言も出ています。
もしも、すでにZiNRAiに勧誘され、関わりをもってしまった人や、稼ぐどころかマイナスを背負ってしまったという人は、いつでもご相談ください💪
私が力になれるようアドバイスさせてもらいます!
ZiNRAi(IMアカデミー・IYOVIA) まとめ


ZiNRAiは名前を2度変えながらもビジネスモデル自体は何も変わっておらず、高額な初期費用と月額会費がかかる上、上層部だけが利益を得る構造の詐欺ビジネスを行なっています。
ただZiNRAiでは稼げないのであって、誰でも副業や投資で稼ぐことは可能です。
副業や投資の情報を集めようとしても、ZiNRAiのような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。
でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!
特別なスキルや経歴がなくても、
勉強できなくても、
お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。
稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。
実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!
高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。
「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。
少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。
そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!
「これは本当に稼げるのか?」
「これは詐欺?」
といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪
LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。
周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊
いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!