北本祥己のW-incは怪しい?Webライター講座の費用や評判を調査

北本祥己のW-incは怪しい?Webライター講座の費用や評判を調査

副業データナビのダイスケです!

今回はW-incの講座について調査しました💪

調査した結果、W-incは詐欺ではないものの、費用面や評判には慎重になるべきポイントが多い講座です。

この記事では、W-incの講座内容やカリキュラム、実際の口コミ、料金、そして私が感じた懸念点をもとに、

客観的かつ個人的な意見を交えながら解説していきます。

ダイスケ

これから副業を始めようとしている方、稼げるのか不安な方はぜひ参考にしてみて下さい。

周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。

必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!

友だち追加
目次

W-incのWebライター講座は怪しい?【結論】

W-incのWebライター講座は怪しい?【結論】

W-incは料金は相場と比べても高額であり、返金・解約が一切できない点は大きなデメリットであることが判明しています。

参加するかどうかは自己責任ですが、私はWebライターのスキルをW-incでは学ばないでしょう👊

その理由が知りたい方は、最後まで一読することをオススメします。

ダイスケ

副業や投資に関する悩みはLINEまで相談してください💪

周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!

友だち追加

W-incの講座の内容とは

W-incとは、「未経験からWebライターを目指す人向け」に提供されているオンライン講座です。

W-incの講座の内容とは

W-incの公式サイトによると、たった2か月のカリキュラムでWebライティングスキルが身につき、

月5万円の副収入が目指せるということをW-incでは大々的に謳っています。

W-incのポイント
  • マンツーマン講義
  • 案件獲得サポート
  • 卒業後のサポート制度
  • 卒業生コミュニティの存在

また、W-incでは、期間限定で「Amazonギフト券500円分」を配布するキャンペーンも行っており、

無料個別相談への参加を強く促しています。

W-incの講座の内容とは

一見、サポートも充実していて安心感があるように見えます。

ですが、やはり広告(LP)だけの宣伝文句だけを信用してはいけません。

早速、W-incのWebライター育成オンライン講座は、

稼げる見込みや、仕事を得られる保証があるのか、その他W-incの詳細を調査していきます。

W-incで学べること(カリキュラムの詳細)

W-incのカリキュラムは大きく5つの柱で構成されています。

動画・テキスト教材の閲覧

半永久的に閲覧可能で、毎週テーマ別に課題が配信される仕組み。

週1回のマンツーマン講義

専属講師が1対1で指導。文章力やSEOライティングの指導もある。

案件獲得コンサル

クラウドソーシングでの案件の取り方を指導し、プロフィールやポートフォリオの作成もサポート。

卒業後のサポート

卒業後半年間、質問し放題。3か月間は月1回の面談もあり。

W-inc卒業生コミュニティ

Webライター同士で情報交換やスキルアップの機会が用意されている。

一見、学習環境としては整っているように見えます。

しかし、よく考えると、この内容は無料のブログやYouTubeで学べるものと大差がない点も多く、

特に「案件獲得のサポート」にどれほど実質的な支援があるのかは不透明です。

W-incの料金・費用について

W-incの料金

2か月 249,800円(税込)

これは、Webライター向けのオンライン講座としては、かなり高額な部類ですね・・・

W-incの比較対象として、他のWebライティング講座を見ると、

  • A社:約25万円(同水準)
  • B社:約60万円(高額)
  • C社:約90万円(かなり高額)

といった価格帯ですが、実は独学でも十分に学べる業界なのがWebライターです!

W-incの料金・費用について

最近では、書籍や無料のYouTube動画、ブログ、クラウドソーシングでの実践でスキルアップする人も多く、

わざわざW-incで25万円を支払わなくても始めることは可能です!

ダイスケ

私も複数の副業をしながら生計を立てつつ、独学で学んだブログを日々で続けています。

初期投資として25万円をいきなり支払うのはリスクが高いと感じました。

W-incの特商法ページの怪しい点

W-incの特定商取引法に基づく表記=特商法ページから、運営会社を確認します。

事業者名W-inc
代表者名北本 祥己
所在地広島県広島市西区古江東町1-31-201
電話番号090-8068-6975
メールアドレスbeibenxiangji@gmail.com

W-incの特商法の表記はありました。

そのため、W-incは、特殊詐欺や完全な無登録ビジネスというわけではないように見受けられますが、特商法ページが存在する=安心できる副業とは限りません。

また、不審に思うのは、事業者名「W-inc」は個人で運営している講座の可能性があります。

W-incを検索しても、国税庁法人番号検索サイトで検索しても、「W-inc」は登記されている会社では無いようです。

住所が違和感

W-incの特商法ページに記載されている「広島県広島市西区古江東町1-31-201」は、Googleマップで確認すると一般的なアパートの一室です。

法人規模の会社であれば、通常は事務所やコワーキングスペース、オフィスビルに拠点を構えることが多いですが、ここは完全に住宅用の物件に見えます。

メールアドレスがフリーメール

登録されているメールアドレスは「beibenxiangji@gmail.com」

これは無料で誰でも取得できるGmailのアドレスであり、法人であれば通常は独自ドメインのメールアドレスを使用します✊

返金や返品はできない

W-incの特商法には、「返品の可否と条件」という項目があり、そこにはこう書かれていました。

サービス提供開始後のお客様都合によるキャンセルは、原則お受けいたしません。
なお、お支払いいただいた代金の日割り精算を含めた返金は一切行われません。

つまり、W-incでは、一度料金を支払ってサービスが開始されると、途中で辞めたくなっても返金は一切されないということです。

例えば、思っていた内容と違ったり、講師との相性が悪かったり、

どうしても続けられない事情ができたとしても、W-incから費用は返ってきません。

私のLINEにご相談してくださる人の中にも、何名か講座に満足出来ず、

返金できなかったという事例もありました。

「内容があまりに難しく、途中で辞めたかったが、返金できずに悔しい思いをしました。」

「講師に質問しても返答が二転三転。返金を求めたが、拒否されました。」

ダイスケ

これは、利用者にとって非常に大きなリスクです。

返金・返品に関して非常にシビアなルールを設けているW-incでは、利用者側にとって不利ですし、

契約前にしっかり確認しておかなければ後悔するリスクもあります。

以上の点から、W-incは「法人ではなく個人事業主が小規模に運営している副業講座」と判断できます。

個人事業だから必ずしも悪いとは限りませんが、

  • 返金が一切できない
  • 高額な費用がかかる
  • トラブル時の責任所在が曖昧

といったリスクは法人より高くなりやすいことは事実です。

私自身、さまざまな副業系サービスを見てきましたが、返金トラブルは非常に多く、悩んでいる方が後を絶ちません。

一度支払ってしまえば、簡単には戻ってこないという意識を必ず持っておきましょう💪

友だち追加

W-incの講座は怪しい評判なのか調査

今回、W-incについてさまざまな口コミやSNSでの情報を調査しました。

まず、W-incでの詐欺行為は確認されていません。

しかし、残念ながら、W-incのポジティブな口コミは公式サイト以外ではほとんど見つかりませんでした。

逆に、

  • 内容が基礎的すぎた
  • 無料で得られる情報だった
  • 「案件獲得サポートは結局自分で頑張るしかない

という辛口のコメントが目立ちました!

一方で、W-incのLINE登録後に、「マンツーマンで誰かに教わる」という環境が自分に合う人もいるのは事実です。

「一人では続かない」「誰かに背中を押してもらいたい」と考える方にとっては、有料講座を利用する意味もあると思います。

しかし、それでもW-incの費用に見合うだけの価値があるかは慎重に判断すべきです。

北本祥己さんは信用できるライター講師ではない

北本祥己さんは信用できるライター講師ではない

W-incの代表講師とされる「北本祥己」さんのSNSフォロワー数は非常に少なく、業界内での実績や知名度はほぼ見受けられませんでした。

ダイスケ

本当に「たった2か月で月5万円稼げるライター」を大量に輩出しているのであれば、もっと口コミが広がってもおかしくないはずですが・・・。

それと、北本祥己さんは過去にクラウドワークスでも執筆業務を受けていましたが、彼の評価は賛否あり、星1つという評価もたくさんありました。

北本祥己さんは信用できるライター講師ではない

そんな北本祥己さんが、W-incの講師となるのであれば、正直なところ「本当に信頼できる指導者なのか?」と疑問を持たざるを得ません。

講師の実績があいまいで、SNSでもほとんど発信をしておらず、フォロワーも30人台と非常に少ない状況は、

「本当に他人に教えるほどの経験値があるのか?」と、私なら参加を見送ります。

講師自身がそれを本当に達成できる実力者なのかは非常に疑わしいので、安易に参加をするのはオススメできません。

W-incに関するよくある質問

どうしてW-incは他の講座よりこんなに高いんですか?

W-incの料金(約25万円)は、他のWebライター講座と比べても高額な部類に入ります。

理由は「マンツーマン講義」「卒業後サポート」などを売りにしているためですが、

実際にその金額に見合った価値があるかは慎重に判断した方が良いです。

W-incを受講すれば、卒業後に必ず案件を紹介してもらえますか?

W-incは「案件獲得サポート」と記載がありますが、案件紹介の確約はされていません。

W-incの講師は信頼できますか?

公式サイトでは実績が紹介されていますが、講師である北本祥己さんのSNSフォロワー数は少なく、客観的に確認できる実績はほとんど見当たりません。

W-incのWebライター講座 まとめ

W-incのオンライン講座は、悪質商材ではないものの、「成果の出やすさ」「実績の透明性」「運営体制の規模感」など、やや慎重になるべき材料が多いと言えます。

W-incのオンライン講座では、W-incは料金は相場と比べても高額であり、返金・解約が一切できない点は大きなデメリットであります。

また、講師が値段相応の知識や情報を教えてくれる能力があるかは不明であり、信用できない怪しい部分もあります。

参加するかどうかは自己責任です!

副業や投資の情報を集めようとしても、W-incのオンライン講座のような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。

ダイスケ

昔、私も副業詐欺や投資詐欺に騙されて借金300万円作ったこともあり、諦めそうになりました…

でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!

特別なスキルや経歴がなくても、

勉強できなくても、

お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。

稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。

実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!

高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。

「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。

少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。

そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!

「これは本当に稼げるのか?」

「これは詐欺?」

といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪

LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。

周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊

いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!

友だち追加
著者:ダイスケ(管理人)

高校卒業後、親戚の工務店で大工として就職。

将来に不安を感じ、30歳から副業をスタート。

過去には副業詐欺に騙されて借金300万円を抱えたが、本当に稼げる情報に出会ったことをきっかけに副業と投資で稼げるように。

現在は大工を辞めて、副業だったネットビジネスだけで安定して月120万円の収入を得ている。

家族と自由な生活をしながら、副業で稼ぎたい人達をサポート中。

詳しいプロフィールはこちら

注意喚起のため記事拡散にご協力ください
  • URLをコピーしました!

コメントする

友だち追加

目次