副業データナビのダイスケです!
今回はくらし安心プログラム(union market)について調査しました💪
調査した結果、くらし安心プログラム(union market)はオススメできません!
なぜオススメできないのか、この記事で詳しく説明していきます。
周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。
必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!
くらし安心プログラム(union market)は詐欺か【結論】


くらし安心プログラム(union market)は稼げる根拠がなく、高額な入金を何度も要求し、最終的に出金できないな詐欺まがいの案件でした👊
運営者の情報も不透明で、返金もできず、被害者が続出しているので、
くらし安心プログラム(union market)にはお金を支払わないようにしてください!
周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!
くらし安心プログラム(union market)の内容


「くらし安心プログラム」とは、Union Marketという海外の仮想通貨取引所を通じて提供されるとされる、副業プログラムです。
広告などでは「総利益5倍保証」「資産が増える安心サポート体制」など、耳障りの良い言葉が並べられています。
最低でも30万円以上の自己資金が必要とされており、
資金額を増やせばそれだけ利益が大きくなるといった誘導が行われているそうですね✊
しかし実際には、プログラム内での指示が極めて曖昧。
仮想通貨投資(暗号資産投資)とは呼べないような”操作ゲーム”のような内容。
しかも、少しでもミスをすれば「失敗」となり、救済策と称してさらなる入金を求められるとのことです。
私の率直な印象としては、「くらしの安心」という名前とは裏腹に、リスクが極端に高く、極めて危険な仕組みなのかと疑っています。
くらし安心プログラムとは


プログラムの本質は、仮想通貨の“自動取引アシスト”という名目で、資金を要求するビジネスです。
「くらし安心プログラム」の特徴を確認してみましょう。
Discordのユーザー向けに案内された生活支援をうたう企画であり、営利目的ではなく生活改善が目的とされています。
ただし、実態は「参加者の個人資金を元手に運用し、5倍の利益を見込める」とする高リスクな投資プランです。
参加目的 | 「生活改善」を名目としているが、実際には高額投資を求める内容 |
---|---|
参加資金 | 最低30万円(上限なし)/任意で個人資金から支払い |
リターンの見込み | 総利益5倍と説明(例:30万円→150万円) |
分配 | 利益の90%が参加者の取り分、10%は運営経費・寄付金 |
実行者 | 藤岡剛という人物が単独で取引を担当 |
実施回数 | 今回限り・1人1回限り・締切は7月30日 |
連絡先 | 問い合わせは「曽根サブディレクター」まで |
ディレクターやアシスタントを名乗る人物が登場し、
「ここでの取引がうまくいけば大金が得られる」と囁き、
LINEやDiscordなどで勧誘を進めてきます。
中には、「あなたに代わって私たちが取引します」として、
さらに高額な「委託代理取引」をすすめてくるケースも実際にあるようです。
最低でも数十万円、多いときには数百万円単位の資金を要求され、
これに応じた人たちは、最終的に連絡がつかなくなり資金を失う!という悪質極まりないビジネスでした。
Union Marketは詐欺なのか?詳しく調査
運営会社の情報も不明瞭で、会社所在地、代表者、連絡先など、基本的な情報が一切確認できない状況です。
さらに、ネット上にはUnion Marketで「出金できない」「サポートが突然消えた」「手数料を払っても出金できなかった」といったトラブル報告が複数存在しています。
海外取引所という名目を利用して、日本の法律の適用外であるかのように見せかけていますが、
実際はただの偽装された架空のプラットフォームである可能性が高いと私は見ています✊
くらし安心プログラム(Union Market)の怪しい評判
口コミサイトや知恵袋には、すでに複数の被害報告が投稿されています。
その内容の多くが
「5秒前に操作指示が来る」
「失敗させてさらに入金を求められる」
「LINEアカウントがコロコロ変わる」
といったもので、一貫して悪質な運営手法が浮かび上がってきます。
特に注目すべきは、救済策と称してさらに数百万円を要求するという話。
例えば、「再チャレンジで600%の利益が見込めます」「代理運用なら900%の収益が保証されます」といった怪しい条件が提示され、
仮想通貨に興味のある投資初心者の希望を抱かせて再入金させるという流れです!
このような投稿がネット上に複数存在する時点で、もはや偶然や個別のトラブルとは言えません✊
既に、お金を支払ってしまったという人は、
無償で安全に対処する方法や、
失ったお金を堅実な方法で取り戻す情報をお伝えできますので、いつでもLINEにご連絡ください!
くらし安心プログラム(Union Market)の契約が危険な理由
最大のリスクは、一度でも入金してしまうと返金が極めて困難になるという点です。
多くの被害者が口をそろえて言うのは、
「出金申請をしても手数料・税金・運用ミスの補填金など、次々に名目を変えて資金を要求された」
「出金の段階になったら連絡が取れなくなった」
という体験。
さらに、こうしたプログラムでは個人情報の流出もあるかもしれません。
LINEやDiscordなどでやり取りする中で、氏名や住所、身分証画像などを送ってしまった方も多く、別の詐欺に悪用される可能性もあります。
また、仮想通貨を使った送金では資金の流れを追いにくいため、詐欺グループにとっては非常に都合の良い手口なのです。
もし、名前の違う投資案件からの連絡があった際は、いつでも私のLINEにご相談ください✊
union marketの特商法ページ
の”特定商取引法に基づく表記”=特商法ページから、運営会社を確認します。
運営者情報 | UnionMarket Inc. |
運営責任者 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | 不明 |
「くらし安心プログラム(union market)」の特定商取引法に基づく表記を確認すると、
運営会社は「UnionMarket Inc.」としか書かれておらず、代表の藤岡剛や、曽根ディレクターの情報は得られませんでした。
また、union marketサイトのドメインは2025年5月25日に取得されたばかりで、運営開始からわずか1か月程度です。
本来、特商法ではトラブル発生時に備えて、運営者の連絡先や責任者名の開示が義務付けられています。
それにもかかわらず、必要な情報が欠けているのは明らかに不自然なので危険です。
信頼できる企業なら、こうした情報を隠す理由はありません。
特商法の記載を見ただけでも、このサービスには関わるべきではないと強く感じました。
少しでも怪しいと感じたら、絶対に登録・入金しないよう注意してください。
くらし安心プログラム(union market)に関するよくある質問
- くらし安心プログラム(union market)は本当に稼げる副業ですか?
-
いいえ。高額なリターンをうたって勧誘されますが、実際は「出金できない」「追加の費用を請求される」などのトラブルが多発しています。稼げるどころか、お金を失うリスクの方が圧倒的に高いです。
- 参加に必要な資金はいくらですか?
-
最低でも30万円以上を求められるケースが多く、さらに「もっと稼ぐには追加資金が必要」などと繰り返し入金を促されます。最終的に数百万円を失う被害報告もあります。
- 本当に海外の取引所を使っているのですか?
-
海外取引所と謳っています。運営元やライセンス情報は不明で、実体のない架空の取引所である可能性もあるので、関わらない方がいいでしょう。
くらし安心プログラム(union market)についてまとめ
くらし安心プログラム(union market)では、高額なリターンをエサに資金を集め、返金も出金もできない詐欺手口が行われていました。
ただくらし安心プログラム(union market)では稼げないのであって、誰でも副業や投資で稼ぐことは可能です。
副業や投資の情報を集めようとしても、くらし安心プログラム(union market)のような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。
でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!
特別なスキルや経歴がなくても、
勉強できなくても、
お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。
稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。
実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!
高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。
「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。
少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。
そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!
「これは本当に稼げるのか?」
「これは詐欺?」
といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪
LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。
周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊
いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!