【いとう社長】みんなの物販講座は詐欺?怪しい古着販売の評判や実態を調査

【いとう社長】みんなの物販講座は詐欺?怪しい古着販売の評判や実態を調査

副業データナビのダイスケです!

今回は【いとう社長】みんなの物販講座について調査しました💪

調査した結果、【いとう社長】みんなの物販講座に参加しても稼げる証拠や根拠がないので、参加はオススメできません!

なぜオススメできないのか、この記事で詳しく説明していきます。

ダイスケ

「稼ぐための一歩をふみ出したい」という場合はLINEまでご連絡ください💪

周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。

必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!

友だち追加
目次

みんなの物販講座は詐欺か【結論】

みんなの物販講座は詐欺か【結論】

みんなの物販講座は稼げる根拠がなく、詐欺まがいな物販の教材や商品を販売される案件でした👊

みんなの物販講座に参加するだけ時間の無駄です!

無料でセミナーに参加できても、その後は稼げない商材を買わされるので、お金を支払わないようにしてください!

ダイスケ

副業や投資に関する悩みはLINEまで相談してください💪

周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!

友だち追加

みんなの物販講座の評判

Instagram広告で見かける「みんなの物販講座」の評判について調査してみました。

ネット上では「稼げた!」って声もありますが、同時に「まったく稼げなかった」「サポートが雑」「高い教材」という批判の声もあります。

特に気になったのは、知恵袋の質問や回答です!

知恵袋ユーザーさん 2024/2/10 23:28 

みんなで物販という副業をしています。 始めてから8ヶ月が経ちましたが、全く稼げず利益もマイナス続きです。 アソートボックスの中身をメルカリで売り捌く…という内容ですが、ほとんど売れません。 そのボックスの購入費用も2箱で5万程。 1番痛いのが、毎月11.000円の会費がかかる事です。 1年契約で、途中で辞めてしまうと違約金が発生するようです。 ですが今すぐ辞めたいし、違約金も払いたくない。 もっと言えば、支払った会費も返して欲しいくらいです。 ボックスはもう購入して数個は売れてしまっているので、会費だけでもどうにかしたいのですが、わかる方いらっしゃいますか?

mah********さん 2025/3/2 23:06

みんなで物販という副業をしていた者です。 辞めてから1年経ちますが、今まで支払った月費(7ヶ月分)と仕入れ代(3回)のお金を返してもらいたいです。 どうにか手は打てないものかと、未だに諦めきれません。 辞めてから1年も経っていますし、泣き寝入りするしか無いんですかね?

mm3さん
2025/4/10 14:46(編集あり)
私は2年ほどしていましたが、収益が良かった時期もありましたが、なんじゃこりゃと言うものばかりが入っていたので、月額や収益の見込みのなさから先月解約しました。

過去に似たような副業案件で300万円の借金を負った経験がある私から見て、「みんなの物販講座」は、かなりグレーな内容であると断言できます。

みんなの物販講座の内容と古着転売を検証

「誰でも古着転売で稼げる」と謳っていますが、実際は非常にリスクの高い内容なので安易に登録しない方がいいでしょう。

いとう社長が勧めるのは、いわゆる“せどり”の中でも古着転売。

安く仕入れて高く売るというシンプルな仕組みですが、実際には商品の見極め・トレンドの把握・サイズ感・状態など、初心者には難しい要素が多すぎます!

みんなの物販講座の内容と古着転売を検証
ダイスケ

また、発送や梱包、クレーム対応まで全て自己対応・・・。簡単にできるはずがありません。

講座内では「ツールで自動化できます」といった甘い言葉が並びますが、そんな魔法のような仕組みは実在しません。

さらに問題なのは、講座で紹介される仕入れ先が参加者全員に共通しており、結果として同じ商品が溢れ、ライバルく売れない!という声が大きいことです。

いとう社長(伊藤宏和)の正体とは

いとう社長(伊藤宏和)の正体とは

次は、いとう社長の経歴や正体について調べてきました。

いとう社長 経歴

いとう社長(本名:伊藤宏和)

1985年生まれ 岐阜県出身

愛知県在住 中部国際空港まで車で5分です!

仕事はメーカーで貿易課課長をしており「ました」

測定器の輸出、機械の輸入、技術営業を経験し退職

現在は個人事業主として、ベトナム及びタイ商社のエージェントを行う

いとう社長は、過去の成功談を強調し、共感や期待を煽って高額商品へと誘導しているなどと口コミもあります。

また、いとう社長(伊藤宏和)には病的な虚言癖があるなどと、解約と返金を直接本人に求めた人からの苦言もありました。

いとう社長自身は、講座やコンサルを売ることで利益を得ており、受講者が稼げるかどうかは二の次の人物のようですね。

みんなの物販講座を検証

「みんなの物販講座」は、最初は無料でスタートするように見せかけています。

しかし、実際にLINEに登録すると無料動画が届き、「誰でもできる」と誘導してきますが、稼げる根拠や証拠などは一切ありません。

自信ある堂々としたいとう社長の印象に、「大丈夫そう」「やってみたい」と思うかもしれません。

しかし、参加後は、段階的に金額が上がる仕組みです。

ビジネスモデルについて

古着の入ったアソートボックス1箱の中身をメルカリで売り捌くというシンプルなビジネスモデルです。

入会すると、毎月1,1000円と仕入代金 49.960円を支払い、在庫(アソートボックス)を購入して、自身で売って稼ぐ流れ。

1箱7000円で卸販売している箱を参加者が買い、2倍3倍の額で販売すれば儲かるという話。

しかし、実際は全く売れなかった売れ残りの古着を提供されるので、結果的に全く稼げないという声が非常に多苦あるわけです。

こんな詐欺まがいな手法で、いとう社長はなんの根拠もなく稼げると謳っているわけです✊

みんなの物販講座は、冷静に見れば極めてリスクが高く、受講者が損をする構造になっているのでご注意ください。

みんなの物販講座の特商法ページ

の”特定商取引法に基づく表記”=特商法ページから、運営会社を確認します。

販売業者名株式会社ディプセル
運営責任者名中西啓
所在地大阪府大阪市中央区伏見町4-4-1日生伏見町ビル本館2階
メールアドレスinfo.office@brick-affiliate.com
電話番号06-6743-1020

みんなの物販講座の特商法の表記はありました。

そのため、特殊詐欺や完全な無登録ビジネスというわけではないように見受けられますが、特商法ページが存在する=安心できる副業とは限りません。

また、「株式会社ディプセル」を検索すると、消費者庁から電話勧誘業者として行政処分されていることが判明しました。

電話勧誘販売業者【 株式会社ディプセル及び株式会社ウィリング 】に対する行政処分について

ダイスケ

こういった事実がある以上、近づかない方がいい、関わってはいけない会社と私は思います✊

みんなの物販講座に関するよくある質問

アソートボックスの中身は選べますか?

ランダムで届くため、「売れないものばかりだった」「不良品が多い」といった不満が多く寄せられています。どんな古着が届くかは開けてみるまでわかりません。

月額料金はいつまで支払うの?

基本は1年契約で、途中解約には違約金が発生する可能性があります。
月額11,000円が毎月かかり、簡単に辞められないという点がトラブルの原因になっています。

講座のサポート体制はありますか?

「返信が遅い」「サポートが雑」「結局自力でやるしかなかった」という口コミが目立ち、手厚い指導を期待するとギャップがあります。

みんなの物販講座についてまとめ

みんなの物販講座の古着転売は初心者には難易度が高く、いとう社長は在庫を押し付ける詐欺まがいな人物なので信用できません。

ただみんなの物販講座では稼げないのであって、誰でも副業や投資で稼ぐことは可能です。

副業や投資の情報を集めようとしても、みんなの物販講座のような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。

ダイスケ

昔、私も副業詐欺や投資詐欺に騙されて借金300万円作ったこともあり、諦めそうになりました…

でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!

特別なスキルや経歴がなくても、

勉強できなくても、

お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。

稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。

実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!

高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。

「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。

少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。

そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!

「これは本当に稼げるのか?」

「これは詐欺?」

といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪

LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。

周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊

いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!

友だち追加
著者:ダイスケ(管理人)

高校卒業後、親戚の工務店で大工として就職。

将来に不安を感じ、30歳から副業をスタート。

過去には副業詐欺に騙されて借金300万円を抱えたが、本当に稼げる情報に出会ったことをきっかけに副業と投資で稼げるように。

現在は大工を辞めて、副業だったネットビジネスだけで安定して月120万円の収入を得ている。

家族と自由な生活をしながら、副業で稼ぎたい人達をサポート中。

詳しいプロフィールはこちら

注意喚起のため記事拡散にご協力ください
  • URLをコピーしました!

コメントする

友だち追加

目次