リベ大の両学長を装った詐欺サイトに注意!評判や怪しい実態!

リベ大の両学長を装った詐欺サイトに注意!評判や怪しい実態!

副業データナビのダイスケです!

今回はリベ大の両学長を装った詐欺サイトについて調査しました💪

調査した結果、過去にもリベ大の両学長を謳い、怪しい投資話を持ちかけた案件が多数報告されています!

なぜオススメできないのか、この記事で詳しく説明していきます。

ダイスケ

「稼ぐための一歩をふみ出したい」という場合はLINEまでご連絡ください💪

周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。

必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!

友だち追加
目次

リベ大の両学長の詐欺サイト【結論】

リベ大の両学長の詐欺サイトは稼げる根拠がなく、投資話は全て詐欺です👊

最近、SNSや広告で「リベ大の両学長」を名乗る詐欺サイトが増えています。これらのサイトは、両学長の名前や画像を無断で使用し、LINE登録を促してきます。

「リベ大の両学長」の運営しているサイトではないので、お金を支払わないようにしてください!

ダイスケ

副業や投資に関する悩みはLINEまで相談してください💪

周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!

友だち追加

リベ大の両学長を装う詐欺サイト 内容

リベ大の両学長を装う詐欺サイト 内容

この詐欺サイトの特徴は、一言でいえば「リベ大の両学長を勝手に名乗って、LINEに誘導してくる怪しい投資詐欺の入り口」です。

詐欺師たちは、両学長の顔写真やライオンのキャラクターをパッと見では似せたアイコンを使い、あたかも本物のようにふるまってきます。

「2025年6月、私の「投資社団」がいよいよスタートします。
お金に関する基礎から、一対一のアドバイスまで、投資初心者でも安心して学べる環境を用意しました。」

「安心して投資を学びたい方必見!」

などと、あたかも信頼できる専門家のように見せかけてますね。

でも、実際はまったくの偽物です!

LINEに登録したあと、待っているのは「投資で楽に稼げる」「この銘柄に今すぐ投資しよう」といった、根拠のない投資話や、高額な情報商材の売り込み。

そして、それらを信じてしまった人が、大切なお金を失うという被害が続いています。

リベ大の両学長を装う詐欺サイト LINE登録と検証

これらの詐欺サイトには、いくつかの共通点があります。

まず、サイトのデザインや内容が粗雑で、公式サイトとは明らかに異なるところ。

今回の場合、両学長のキャラクターが、同じライオンではありますが、全く違うのが一目で分かります!

リベ大の両学長を装う詐欺サイト LINE登録と検証

次に、LINE登録を強く勧めてくる点です。

登録後は、短期間で高収益が得られるといった甘い言葉で投資を促してきますね・・・。

また、サイト内の文章や画像に不自然な点が多く、信頼性に欠けます。

リベ大の両学長を装った詐欺サイトの狙い

詐欺サイトの目的は、LINE登録を通じて、さらに怪しい投資サイトへと誘導することです。

LINEアカウントを追加登録後、個別に連絡が来て、高額な投資話や情報商材を勧められるケースが報告されています。

ダイスケ

親切な学長の話し方も真似ているので、安易に相談したりしてはいけません!

両学長本人も、SNSで「LINEで投資商品を紹介することはない」と注意喚起していますので、まず信用しないで下さい!

セイリュウ・アセット・マネジメント株式会社が偽サイトを注意喚起

セイリュウ・アセット・マネジメント株式会社が偽サイトを注意喚起

公式LINEアカウントには、「セイリュウ・アセット・マネジメント株式会社」と書かれていました。

このセイリュウ・アセット・マネジメント株式会社という会社自体は、実際に存在する真っ当な会社です。

しかし、やはりセイリュウ・アセット・マネジメント株式会社という会社の名前も不正に使用しているみたいですね!

セイリュウ・アセット・マネジメント株式会社の公式サイトには、同社の名前や従業員の経歴を無断で使用し、公式サイトを装った偽サイトがあると警告されていました。

LINE登録後の個別対応に注意

リベ大の両学長を装う詐欺サイト LINE登録と検証

詐欺サイトでLINE登録すると、個別で返信が来ました。

このLINEアカウントでは、「投資を学びたいですか?」などと、優しく返信が来て、そのまま、高額な投資話を持ちかけられます。

ダイスケ

そもそも、両学長が個別で返信できるほど暇な方ではありませんし、もし個別で返信するのであればサブスクや有料会員などのサービスなどでしか対応しないはずです・・・。

両学長本人がLINEで情報を提供することはありませんので、くれぐれもLINEアカウントに返信したり、個人情報を入力したりはしないで下さい。

リベ大の両学長を装う詐欺サイト 評判・口コミ

実際に被害に遭った方々の口コミや評判を見ると、多くの方が高額な投資話に騙され、損失を被っています。

両学長まがいの詐欺LINEに謝って、自分の投資内容写真を送ってしまいました。 LINEは削除しましたが、不正アクセスとか 大丈夫でしょうか?

インスタで「お金の大学」両学長のニセモノに騙されて、LINEグループに入りました。 皆んな微かに変な日本語なので、すぐに外国人グループだろうなとは気付いたのですが、怖いもの見たさで入ったままです。 LINEで繋がってる位なら、スマホから情報抜かれたりとかは無いですよね? URLなどはクリックしないようにしてます。 このまま見物してても大丈夫でしょうか?

このような質問も、知恵袋に寄せられていました。

詐欺サイトで得られる情報は、信頼性に欠けるものばかりで、実際の利益には繋がらないケースがほとんどです。

このような被害を防ぐためにも、信頼できる情報源を見極めることが重要です。

リベ大の両学長の投資詐欺サイト よくある質問

両学長本人がLINEで投資情報を送ってくることはあるの?

ありません。両学長ご本人はSNS等で「LINEで個別に投資話を持ちかけることは絶対にない」と明言しています。もしLINE上で「投資しませんか?」などと誘われた場合、それは100%詐欺と疑ってください。

LINEに登録してしまったけど、どうすればいい?

まずはすぐにブロック&通報しましょう。LINEを登録しただけで即危険ということはありませんが、今後の被害を防ぐためにも慎重な対応が大切です。

LINEを消したら安心?スマホから情報は抜かれてない?

LINEを通じてスマホ内部の情報が抜かれることは基本的にありません。ただし、URLをクリックしたり、個人情報を入力した場合は注意が必要です。

リベ大の両学長の投資詐欺サイトについてまとめ

リベ大の両学長を装ったサイトが急増しています。SNSでの高額副業や投資の勧誘には、安易に飛びつかず冷静な判断が必要です!

ただ、リベ大の両学長の投資詐欺サイトでは稼げないのであって、誰でも副業や投資で稼ぐことは可能です。

副業や投資の情報を集めようとしても、リベ大の両学長の投資詐欺サイトのような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。

ダイスケ

昔、私も副業詐欺や投資詐欺に騙されて借金300万円作ったこともあり、諦めそうになりました…

でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!

特別なスキルや経歴がなくても、

勉強できなくても、

お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。

稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。

実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!

高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。

「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。

少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。

そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!

「これは本当に稼げるのか?」

「これは詐欺?」

といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪

LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。

周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊

いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!

友だち追加
著者:ダイスケ(管理人)

高校卒業後、親戚の工務店で大工として就職。

将来に不安を感じ、30歳から副業をスタート。

過去には副業詐欺に騙されて借金300万円を抱えたが、本当に稼げる情報に出会ったことをきっかけに副業と投資で稼げるように。

現在は大工を辞めて、副業だったネットビジネスだけで安定して月120万円の収入を得ている。

家族と自由な生活をしながら、副業で稼ぎたい人達をサポート中。

詳しいプロフィールはこちら

注意喚起のため記事拡散にご協力ください
  • URLをコピーしました!

コメントする

友だち追加

目次