Aifeexは投資の詐欺システム?怪しい評判やプラットフォームを調査

Aifeexは投資の詐欺システム?怪しい評判やプラットフォームを調査

副業データナビのダイスケです!

今回は投資プラットフォームの「Aifeex」について調査しました💪

調査した結果、投資プラットフォームの「Aifeex」は、法令違反や詐欺の疑惑があるためオススメできません!

「AIを活用した次世代の金融取引プラットフォーム」に魅力を感じてしまうのも無理がありません。

ですが、リサーチなしに利用してしまうと、大切な資産を失う危険性があります。

なぜオススメできないのか、この記事で詳しく説明していきますので、最後まで読んでみて下さい。

ダイスケ

「稼ぐための一歩をふみ出したい」という場合はLINEまでご連絡ください💪

周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。

必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!

友だち追加
目次

Aifeexは投資の詐欺システムか【結論】

Aifeexは投資の詐欺システムか【結論】

Aifeexは「AIによる自動取引」「3カ月で元本回収」など、非現実的な利益をうたう詐欺であり、ポンジスキームの可能性が非常に高い詐欺のマルチ商法ですのでご注意ください✊

金融庁などのライセンス無しに勧誘している違法なマルチ商法組織なので、お金を支払わないようにしてください!

ダイスケ

副業や投資に関する悩みはLINEまで相談してください💪

周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!

友だち追加

Aifeexとは?内容を確認してみた

Aifeexとは、AI(人工知能)を活用した暗号資産取引や金融プラットフォームです。

Aifeexは、表向きには、次世代の金融革命を担うかのようなイメージを打ち出し、投資家に対して高いリターンを約束しています。

「AIが市場データを解析し、最適なタイミングで取引を自動的に実行する」とあるので、投資初心者であっても、安心して元が取れるそうです。

また、米国ニューヨーク州で法人登記されていることを強調し、あたかも安心できる企業のように見せています。

ただ、短期間で元本を回収できることを強調していますが、「3カ月で元が取れる」「AIだから失敗しない」という、非現実的な謳い文句については、個人的に不信感しかありませんね。

こうした甘い話には必ず裏があります!

高配当を保証する話に飛びつく前に、冷静に事実を確認することが重要なので、私がAifeexは安全な投資プラットフォームなのか調査してみました。

Aifeexの勧誘手口に注意

Aifeexの勧誘手口に注意

Aifeexの勧誘は、主にSNS、そしてカフェなどで対面しながら行われている可能性があります。

そのため、X(旧Twitter)、Instagram、LINEなどで、「投資に興味ありますか?」などと気軽に声をかけられても、すぐには登録に進まないようにして下さい!

実際に、知恵袋でも試してみようか迷われている人の声が報告されています。

結論から言えば、SNSを介して突然現れる投資話は、例外なく詐欺だと考えるべきです。

私が取材してきた数々の事例でも、「SNS発の投資話」で合法だった案件はひとつも存在しません。

SNS経由で紹介される投資案件には、今後も最大限の警戒を払ってください。

Aifeexの金融ライセンスと法的問題点

Aifeexをお勧めできない1番の理由は、日本の金融ライセンスを一切取得していない点です!

まず、Aifeexは米国証券取引委員会(SEC)に「Form D」という書類を提出していますが、

これは「資金調達の届け出」であり、金融業の許可を得たことを意味するものではありません。

SECの審査や監督を受けているわけではないので、Aifeexは、合法的な投資サービスを提供していないことになります!

さらに、イギリス金融行動監視機構(FCA)、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)、香港証券先物委員会(SFC)といった主要金融当局にも、Aifeexの登録記録は一切存在しません。

ダイスケ

Aifeexは正式な金融ライセンスを持たないまま営業を続けている違法性の高い組織だと言えます。

これが、もし日本国内で勧誘を行っていれば、間違いなく「無登録営業」に該当し、金融商品取引法違反となる可能性が高いというわけですね!

投資をするうえで、金融ライセンスは最低限の安全保証ですが、Aifeexにはそれすら存在しない・・・。

絶対に信用してはいけない投資プラットフォームなのでご注意ください!

過去の詐欺グループとの関係が指摘されている

Aifeexの危険性を裏付けるもう一つの事実は、過去に詐欺の疑いで問題となった企業との繋がりです。

過去の詐欺グループとの関係が指摘されている

一部報道によれば、Aifeexは「Trage Technologies Limited」というポンジスキームを行っていた疑いのある企業と関連があることが判明しました!

このTrage Technologiesは、過去に「高配当」を謳い、被害者を生み出したことで知られています。

さらに、Aifeexを運営や管理などでバックアップしているSean Tillery氏は、過去にも複数の投資詐欺案件に関与してきた人物として知られています。

ダイスケ

このような人物が関与している時点で、健全な投資案件とは到底思えません!

過去に詐欺行為を繰り返してきた者が、名前を変え、会社を変え、再び同じ手口で詐欺を仕掛ける…

Aifeexも、こうした“焼き直し”型の詐欺スキームである可能性が高いです。

Aifeexは出金できないリスクが非常に高い

最後に調査したのは、出金の有無やリスクについてです。

すでにAifeex投資のプラットフォームに登録し、資金を支払った方の中には、「出金申請したが音沙汰がない」「サポートに連絡しても返事がない」という人もいるかもしれません!

ダイスケ

「出金トラブル」は、詐欺プラットフォームの末期症状です!

もうすでに支払ってしまい、出金できないで困っている方は、残念ながら資金を返金してもらうことや、取り返すことはできないでしょう。

ここからは、私のアドバイスとなりますが、出金できずに惜しみながら、悔しみながら、泣き寝入りするのはやめましょう!

ダイスケ

怪しい投資ではなく、健全にコツコツと稼ぐための方法を知りたい方だけに特別な情報をLINEでお伝えしています。

興味のある人は、一度、私のLINEにご連絡ください!

友だち追加

Aifeex紹介者すら実態をよく知らない

Aifeexを説明していた人物への取材では、以下のようなやりとりがありました。

「勧誘じゃなくて説明です」
「金融ライセンス?取ってません」
「自分も3ヶ月前から始めたばかりです」

【つまり、勧誘者自身がリスクや法的知識も持たず、「とにかく紹介して報酬が欲しい」という構造】になっているのです。

こうした構造の中では、無知な高齢者が巻き込まれるケースもあり、非常に危険です。

くれぐれも、”甘い話”には乗らないようにしましょう。

ここで、最近世直し系YouTuberのKENZO 【新宿109】さんが、Aifeexの勧誘現場を突撃した動画をあげていましたので、参考に動画を共有させてもらいます。

Aifeexに参加し、すでに投資にお金を出してしまった方や、誰にも相談できずどう対処すべきか悩んでいる方は、些細なことでも構いませんのでLINEにご相談ください✊

私のLINEからは、アドバイスや対処法のほか、奪われてしまった資金を取り戻すための最善策などをお伝えしています!

友だち追加

Aifeexの評判「知恵袋の質問と回答」

Aifeex知恵袋の質問と回答

Aifeexに関する不安は、実際に日本最大級のQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」でも相談が寄せられています!

質問者は、次のように投稿していました。

「AIインテリジェント投資プラットフォームの『Aifeex』をご存じですか?150万円くらい投資すると、3カ月で元が取れると言っています。怪しいと思っていますが、ご存じでしょうか?」

これに対し、回答者は即座に次のように断言しています。

「論外の詐欺システム。他人からSNS経由で勧められる投資話は『全て』詐欺。例外はない。詐欺確定の話なので知っているはずがないし、調べる気も起きないし、調べても出てこない。」

私もこの回答には強く同意します!

また、ネットの評判では、Aifeexは「詐欺」「怪しい」「稼げない」といった批判もあるので、安易にアプリをダウンロードしたりはしないでください。

「SNSで紹介された投資話は全て詐欺」という指摘は、数多くの投資詐欺を取材してきた私の経験と完全に一致しています。

ここで、私が過去にSNSで紹介された投資案件の検証記事も載せておきます。

Aifeexに関するよくある質問

Aifeexは本当に儲かる投資プラットフォームですか?

Aifeexは「短期間で高リターンを得られる」と謳っていますが、根拠が一切示されていません。金融ライセンスもなく、過去の詐欺案件との関連もあるので関わらない方がいいでしょう。

Aifeexのアプリは安全ですか?

安全ではありません。
Aifeexのアプリは公式ストアに存在していません。個人情報流出の可能性もあるので、絶対にインストールしないでください。

すでに投資してしまった場合はどうしたらいいですか?

もし投資してしまった場合は、登録した口座情報やクレジットカードなどを確認し、引き落とされないように専用窓口に問い合わせましょう。その後は、信頼できる人への相談も重要です!

Aifeexについてまとめ

Aifeexは、金融ライセンスが世界中で一切存在しない詐欺のプラットフォームの可能性が高いです!背後に過去の詐欺人物が存在しているのでご注意ください。

ただAifeexでは稼げないのであって、誰でも副業や投資で稼ぐことは可能です。

副業や投資の情報を集めようとしても、Aifeexのような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。

ダイスケ

昔、私も副業詐欺や投資詐欺に騙されて借金300万円作ったこともあり、諦めそうになりました…

でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!

特別なスキルや経歴がなくても、

勉強できなくても、

お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。

稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。

実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!

高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。

「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。

少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。

そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!

「これは本当に稼げるのか?」

「これは詐欺?」

といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪

LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。

周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊

いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!

友だち追加
著者:ダイスケ(管理人)

高校卒業後、親戚の工務店で大工として就職。

将来に不安を感じ、30歳から副業をスタート。

過去には副業詐欺に騙されて借金300万円を抱えたが、本当に稼げる情報に出会ったことをきっかけに副業と投資で稼げるように。

現在は大工を辞めて、副業だったネットビジネスだけで安定して月120万円の収入を得ている。

家族と自由な生活をしながら、副業で稼ぎたい人達をサポート中。

詳しいプロフィールはこちら

注意喚起のため記事拡散にご協力ください
  • URLをコピーしました!

コメントする

友だち追加

目次