AI Avatar社は詐欺?怪しいマルチで危険?評判や実態を調査!

AI Avatar社は詐欺?怪しいマルチで危険?評判や実態を調査!

副業データナビのダイスケです!

今回はAI Avatar社(AIアバター社)について調査しました💪

調査した結果、AI Avatar社(AIアバター社)は、参加すると大変な目に遭うのでオススメできません!

なぜオススメできないのか、この記事で詳しく説明していきます。

ダイスケ

「稼ぐための一歩をふみ出したい」という場合はLINEまでご連絡ください💪

周りの人に相談しにくいお金の相談でも大丈夫です。

必ず返信しますので、まずは下のボタンから登録してください!

友だち追加
目次

AI Avatar(AIアバター)は詐欺か『結論』

AI Avatar(AIアバター)は詐欺か『結論』

結論からお伝えすると、AI Avatarはマルチ商法的な仕組みを持つ、危険な副業案件です。
参加すると金銭的な損失を被る可能性が非常に高く、私はオススメしません。

安易に参加してしまうと、損失につながる可能性があるので、真実を確認したい人は最後まで読んでください!

ダイスケ

副業や投資に関する悩みはLINEまで相談してください💪

周りの人には相談しにくいお金の話から、「とにかく稼ぎたい」という相談まで、なんでもOKです!

友だち追加

AI Avatar(AIアバター)を勧誘された口コミ多数

「誘われた」「強引に囲まれた」「説明できないからセミナーへ来てほしい」といった体験談がネット上に山ほどあります。

知恵袋の口コミを確認してみました。

知恵袋の口コミ(一部抜粋)

先日、AIアバターとかいう会社のセミナーに行きました。
ただのねずみ講と感じました。
会社の人たちの人相良くないですし。特に男性。
月額4980円が今は2980円だから、すごくいいよとか
自信があれば4980円で値下げなどしないはず。
この会社のこと知っている方、何でもいいので教えてください。
信じ込んでいる友人が心配です。

ダイスケ

これ・・・完全に怪しい話ですよね?洗脳まがいの勧誘手口にも感じます。

このように、不自然な勧誘や、友人を巻き込む形で被害が広がる危険性が指摘されています。

AI Avatar(AIアバター)のセミナーの口コミ

セミナー参加者の声に共通するのは、「報酬や紹介ばかり」「商品の中身には全然触れない」という口コミが見つかっています。

セミナーの内容については、ネットで詳しく書いている人はいませんでしたが、月額4980円の会員に入会させたり、仮想アートやアバターの販売を行うビジネスについての説明などが行われるようです。

他にも、スマホ画面を一緒に操作させられ、登録と高額購入を即されるという、セミナーの口コミもありました。

ダイスケ

「あ、これはヤバい」と感じたら、即引く勇気を持ってください!

友だち追加

AI Avatar(AIアバター)のマルチ商法の仕組みとは

AI Avatar(AIアバター)のマルチ商法とは

AI Avatar(AIアバター)では、「ロナウジーニョのアバター権利を4人紹介すれば、数か月後に数万円が入る」という話も出回っています。

数か月後に(確か3~5)確実に4980円が、5万になるという儲け話です。

構造を整理すると、新しく参加した人から資金が入り、そのお金で前の参加者に報酬を回すというビジネス。マルチ商法です。

仮想アートやアバターを買うように促され、買えば被害者もいるそうですが、安定して稼げている人の口コミや評判は確認できていません。

ダイスケ

商品としての魅力もほとんど確認できませんでした。

AI Avatar(AIアバター)の「ロナウジーニョ起用」は信用材料にならない理由

AI Avatar社がプロモーションで起用している元サッカー選手ロナウジーニョ氏について、驚いた方も多いかもしれません。
たしかに現役時代は世界的スターとして名を馳せた人物ですが、引退後は複数のトラブルに巻き込まれ、金銭問題や逮捕歴が報じられた過去があります。

そんな彼の名前を「このビジネスはすごい」「信頼できる」と判断する根拠にするのは、非常に危険です。

なぜなら・・・
  • ロナウジーニョ氏本人がこのビジネスを監修しているわけではない
  • 会社として彼をどう活用し、どのようなビジョンを描いているかが一切示されていない
  • 提携の契約内容・報酬構造など、肝心な情報が非公開

つまり、彼の起用はあくまで「ネームバリューを利用した集客目的」にすぎず、ビジネスの信頼性を担保する材料には一切なりません

旧会社名『SUZUVERSE』はポンジで注意喚起

以前の会社名は「SUZUVERSE」という名前で活動していました。

「SUZUVERSE」の起こした過去のトラブル

SUZUVERSEでは以下のトラブルが報告されていました。

  • 高配当を謳う怪しい投資案件
  • ポンジスキーム疑惑
  • 会社の閉鎖・設立を繰り返している
  • 住所に複数の会社が存在していた

過去の悪評が多いためか、社名を変えて再スタートしたのでしょう。

ダイスケ

正直なところ、私はこの社名変更だけで自分の中に警戒警報が点灯しました。

また、最近では、株式会社AI AVATARの代表取締役のF氏は、経済犯罪への関与が囁かれているといった噂もあります!

ダイスケ

”彼の会社の急成長には不透明な資金流入がある”とのこと。

旧SUZUVERSEは、「同じ住所に複数の会社」「閉鎖と設立を繰り返すサイクル」など、不自然な点が浮き彫りになっていた会社。

過去の会社や代表者の経歴を考えると、信用できないと言わざるを得ません!

つまり、株式会社AI AVATAR(旧SUZUVERSE)は、安易に信用してはいけない会社と言えますね!


もし彼についての情報をもっと知りたい方は以下の記事も是非お読みください!

「未来はこうなる系」のマルチ商法に要注意

AI Avatarの構造は、「このアバターが将来何倍もの価値になる」「早く参加した人だけが得をする」といったビジョン系マルチ商法の性質を強く感じさせます。

こうしたAI Avatarのビジネスモデルは過去にも多く存在しましたが、共通点は以下の通りです。

ビジョン系マルチ商法の共通点
  • 根拠のない“未来の成功”を語るだけで、現実的な実績が存在しない
  • 結局は「紹介者の数」で報酬が決まり、商品やサービスの価値は二の次
  • “投資型マルチ”の場合、ほぼすべての案件が短期間で飛ぶ(倒産・音信不通になる)

AI Avatarは、司法判断が下されない限り断定はできませんが、消費者目線で冷静に見れば、危険な構造であることは明白です。

AI AVATARに関するよくある質問

AI AVATARに登録すれば本当に稼げるの?

AI Avatarは稼げる保証は一切ありません。
実際の収益モデルは、「アバターを購入したうえで他人に紹介すること」が主軸となっており、いわゆる“ポンジスキーム”と批判や忠告をされています。

なぜ「SUZUVERSE」から社名変更したの?

明確な説明はされていませんが、SUZUVERSE時代に多数のトラブル報告・悪評が寄せられたことが背景にあると推測されます。

アバター商品にはどんな価値があるの?

「著名人のアバター権利」「今だけの価格」などをアピールしていますが、その“アート”がどのように収益を生むのか、流通や需要があるのかは曖昧なままです。

AI AVATARについてまとめ

AI AVATARは「紹介すれば稼げる」とうたう典型的なポンジスキームです。
商品内容は不透明で、詐欺まがいの仕組みといえるでしょう。
“買わせて誘わせるだけ”のビジネスに、大切なお金や信用を預けてはいけません✊

ただAI AVATARでは稼げないのであって、誰でも副業や投資で稼ぐことは可能です。

副業や投資の情報を集めようとしても、AI AVATARのような詐欺まがいの案件ばかりだと、収入を増やすことを諦めそうになるかもしれません。

ダイスケ

昔、私も副業詐欺や投資詐欺に騙されて借金300万円作ったこともあり、諦めそうになりました…

でも、もし今まで稼げなかったり騙されたとしても、絶対に諦めないでください!

特別なスキルや経歴がなくても、

勉強できなくても、

お金持ちじゃなくても、副業や投資で稼ぐことはできます。

稼ぐために必要なのは、「本当に稼げる情報に出会うこと」です。

実際に私も本当に稼げる情報に出会ったことがきっかけで、元々やっていた大工とは関係ないネットビジネスで月120万円を稼ぎながら、投資でも稼いでいます!

高卒で勉強もできない、パソコンもほとんど触ったことがなかった私でも、です。

「本当に稼げる情報」にさえ出会えれば、誰でも稼げるようになります。

少し稼げるようになったら、「本当に稼げるのか」「稼げないのか」が見分けられるようになります。

そこからは本当に稼げる情報を見分けて、実際にやってみるだけで、どんどん収入を増やすことができました!

「これは本当に稼げるのか?」

「これは詐欺?」

といった、副業や投資の相談があればLINEに連絡してください💪

LINEに相談してきてくれた方の中には、1週間で稼げるようになった方や、月100万円以上稼げるようになった方もいます。

周りの人に相談しにくいお金に関する相談や、「とにかく稼ぎたい!」といった相談もOKです😊

いただいたメッセージには必ず返信しますので、気軽に連絡してみてください!

友だち追加
著者:ダイスケ(管理人)

高校卒業後、親戚の工務店で大工として就職。

将来に不安を感じ、30歳から副業をスタート。

過去には副業詐欺に騙されて借金300万円を抱えたが、本当に稼げる情報に出会ったことをきっかけに副業と投資で稼げるように。

現在は大工を辞めて、副業だったネットビジネスだけで安定して月120万円の収入を得ている。

家族と自由な生活をしながら、副業で稼ぎたい人達をサポート中。

詳しいプロフィールはこちら

注意喚起のため記事拡散にご協力ください
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (2件)

  • ひろろ様
    コメントありがとうございます!
    大変恐れ入ります。
    お手数ですが、以下のリンクから直接LINE登録をお試しいただけますでしょうか?
    https://line.me/R/ti/p/@128uqyjl

    それでもうまくいかない場合は、別のブラウザやWi-Fi環境を変えての再アクセスもお試しください。

    引き続き、副業や投資に関するご相談もLINEから受け付けていますので、お気軽にご連絡くださいね!

    今後とも副業データナビをよろしくお願いいたします😊

コメントする

友だち追加

目次